奈良まち①_江戸情緒あふれる町家が並ぶ「ならまち」をノスタルジック気分でお散歩_奈良

naramachi5

ならまちを散策

naramachi1

naramachi3

江戸時代から明治にかけての町家が並ぶ歴史情緒あふれる「ならまち」をぶらり散策しました。近鉄奈良駅から南に続く商店街を歩き、「もちいどのセンター街」を抜けたら懐かしい風景が見られます。
カメラに収めたくなるような歴史情緒ある格子の建物や素敵なショップが点在していて、お気に入りのお店に出会える楽しいお散歩ができました。

ならまち②のブログへ

 

庚申さん(庚申堂)にお参り

naramachi4

奈良町では、700年頃に疫病が流行し人々が苦しんでいるのを救うため、元興寺の高僧が仏様に祈ったところ、青面金剛が現れ悪病を払ってくれたという言い伝えがあります。悪病がおさまった日が「庚申の年」「庚申の月」「庚申の日」だったということで庚申さまとして祀られるようになったそうです。
まずは庚申堂でお参りをして健康と無事に過ごせるように祈願しました。

naramachi5

屋根の上には、見ざる・言わざる・聞かざるが並び、その両脇にはコミカルで和める可愛い猿たちがいて庚申堂の守り神となっています。

 

奈良町資料館

naramachi6

奈良町資料館では、貴重な資料や奈良町の懐かしい民具などが展示されており、無料で拝見することができます。
軒下にぶら下がっている赤い丸いぬいぐるみは「身代わり申」というもので、これは庚申さまのお使いの赤い申で、魔除けの役目を果たしているそうです。災いを代わりに受けてくださるそうで、奈良町の家の軒下でよく見かけます。奈良町資料館で購入することができます。玄関が明るくなり丸くてかわいいです。
資料館の中には庚申さまが祀られており、玄関には青面金剛像が祀られ災いを退治してくれそうな迫力のある出で立ちでいらっしゃいます。

 

 

世界遺産・元興寺(がんごうじ)

naramachi7

奈良町は、かつて大部分が元興寺の境内で伽藍が立ち並んでいたそうです。現在元興寺の敷地は縮小されましたが、古都奈良の世界遺産として地域の人々に篤く信仰され続けています。
こちらは本堂正面にある東門(重文)で東大寺西南院から移築された鎌倉時代の建物です。あじさいがやさしい色合いで咲き華やかに見せていました。

 

元興寺本堂・極楽堂

naramachi8

元興寺の前身となるのは法興寺(飛鳥寺とも言われている)で、飛鳥時代の文化の中心となっていた寺院です。588年に蘇我馬子の発願により飛鳥の地に建立された日本最初の本格的な仏教寺院です。平城遷都とともに新京に移され官大寺となり元興寺と寺名も改められました。

naramachi18

極楽堂(本堂・国宝)には、本尊である智光曼荼羅の阿弥陀如来が祀られています。智光法師が奈良時代に描かせた浄土曼荼羅です。極楽堂は智光の住坊が前身で浄土発祥の聖堂とされています。
その他、元興寺には数多くの文化財が所蔵されています。

 

元興寺の見どころ

naramachi10

極楽堂の屋根瓦は日本最古の瓦として有名です。飛鳥時代の法興寺の古式瓦で、その丸瓦(行基葺き)が現在も使用されているのです。境内の石塔が並ぶ奥から屋根瓦が眺められます。

 

小子坊(奈良県指定有形文化財)

naramachi9

1663年に改修され台所とされた庫裏です。お休み処として利用できます。飲食・喫煙はできませんのでご注意ください。

【拝観時間】9:00~17:00
【拝観料金】500円円

近鉄奈良駅から徒歩15分
JR奈良駅から徒歩20分

 

御霊神社(ごりょうじんじゃ)

naramachi11

福徳円満、縁結びや夫婦円満にご利益のある神社。
奈良時代は元興寺の寺域だったようで、付近には南大門があったそう。そこに御霊社として祀られ奈良時代から信仰されていたようです。
800年桓武天皇の勅命により創祀。井上皇后(いがみ)と他戸親王(おさべしんのう)他、八神がお祀りされています。

 

naramachi12

「狛犬へ足止め祈願」
江戸時代から伝えられている「足止め祈願」方法で、家出や悪書通いが止まるような願いや、子供の神隠し防ぎのため狛犬の足に紐を結んで祈願していたそうです。最近では恋人とすっと一緒にいられるよう願い大変人気のスポットになっているようです。結び方にも特徴があるようです。

 

naramachi13

とても綺麗でノーブルな色彩のあじさいが咲き、境内を華やかにしていました。あじさいの先には開運をご利益とする出世稲荷神社がご鎮座され、赤い社には稲荷五柱大神が祀られ人気のスポットとなっています。

 

 

ならまち散策

naramachi14

ならまちには趣のある町家を改装し、おしゃれなお店を経営されている人たちがいらっしゃいます。ここでしか買えない工芸品や雑貨店などが点在し、路地裏を通ってみたら素敵なお店に出会えたりとても楽しめます。

 

naramachi15

こちらは古いアパートを改装したようなところで、2階へ上がると素敵なお店がオープンしていてふらっと入ってみました。ここは静かでのどかな環境でゆっくりと時間が流れています。

naramachi16

インド製の商品を扱うお店で、お手頃ですがセンスのいいおしゃれな小物やバッグなどが揃っています。アクセサリーは店主の手作りだとか。ラフでデザインのいいワンピースもありお気に入りの一品が見つかるかもしれません。

naramachi19

刺繍がおしゃれなストール・100%シルク製(左)1,800円と、光沢のある混合素材(右)1,400円を購入しました。お手頃でいい買い物ができました(^^)

 

naramachi17

隣の雑貨店にはカフェが併設されていました。美味しそうなスイーツとドリンクがいただけます。

 

ならまち工房

 

>>東大寺のブログへ
>>春日大社のブログへ

 

 

 

この記事を書いた人

アバター

Chia

日本の観光名所やお気に入りのレストランやカフェなどをご紹介しています。全国の観光スポットを巡り、見どころをブログに載せています。